10/8〜2泊でほったらかしキャンプ場…2日目

miyuking

2016年10月17日 14:04

朝からシトシトと…

雨音で起きました…





キャンプ場は濃霧で辺りが見えなくなるほど…







幕内は20℃
案外暖かい朝を迎えました(♥ó㉨ò)ノ



朝食♡

インスタにあげたいが為に朝食に力を入れていますww
味より見た目重視( ˃ ⌑ ˂ഃ )


最近ずっとインスタントコーヒーだったからミルを使う機会がなく久々に挽きたてのコーヒーを飲もうと思ったら…


壊れてました•́ε•̀٥


なのでキャンプ場の自販機でブラックを購入〜(ღ꒡ ᵌ꒡)

1日目はフリーサイト2組、区画サイト5サイト中3組入っていました♪
わたし的にオススメな小屋付きサイト1区画&ダイノジサイト1区画はずっと満でしたఠ౬ఠ



突然、雲海現れる‼️
まるでラピュタの世界〜(❁°͈▵°͈)
ちょっと興奮‼️



うちら以外、皆さん1泊で帰られたのでしばし場内散歩(ღ꒡ ᵌ꒡)









この日の天気予報は午後から晴れ…

一気に雲が取れ…

富士山♡



フリーサイトにアルフェイムの貸しテントのお客様(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞



時間のある2日目は昼前から飲むのが私流♡



お昼ご飯は簡単にうどんで済ませ午後から行きたかったところへ…



甲府にある「FreeGreen Carnosa フリーグリーンカルノーサ

キャンプ場から車で30分

自転車とアウトドアとアメリカンビンテージのお店です♪


※画像お借りしました。



※画像お借りしました。



次に向かったお店は「SUNDAY」

アウトドアのファッションを楽しませてくれるアイテムがいっぱい〜

その中で気になったのが…

「バンピーフィニッシュ」

山をモチーフにお家でもCAMPでも使いたくなるような 雰囲気♡








ひとつひとつ手作りで凹凸仕上げ
今までにないタイプで心奪われました(*´˘`*)♪



キャンプ場へ戻り…


傘を干し、お風呂の準備をし…



常夜灯をつけ…



キャンプ場から歩いて3、4分のほったらかし温泉



浴場が2か所あります。




富士山を真正面に望む眺望と落ち着いた風情が人気の「こっちの湯」

「こっちの湯」の2倍の広さがある雄大な眺望が自慢の「あっちの湯」。

日の出から開いているのは「あっちの湯」だけです。

我が家が利用したのは「あっちの湯」
3連休ということもあり券売機の前は大行列…


※画像お借りしました。

温泉からはこんな絶景がఠ౬ఠ
窓や塀など遮るものがないので露天風呂に首まで浸かりながら甲府盆地の夜景が見れるんです‼️

残念なことに普段はコンタクトつけている私…
この時は眼鏡かけてきてたため眼鏡を外して温泉に入ったところ何も見えない…Σ( ꒪□꒪)‼
せっかくの絶景もぼやけて見えるだけ…

ヤッチマッタヨ•́ε•̀٥

昼間は天気が良ければ富士山が見えるみたいです。

※画像お借りしました。

キャンプ場に戻り夕飯




▶︎ポトフ
▶︎餃子
▶︎玉こんにゃく



焚き火をし…


夜景を堪能し…

Zzz...


To be continued…



にほんブログ村

ファミリーキャンプランキングへ




あなたにおススメの記事
関連記事