10/8〜2泊でほったらかしキャンプ場
標高約700mに位置する、こじんまりとした
手づくりキャンプ場。
ほったらかし温泉のすぐ奥にあり正面には富士山、眼下には盆地が広がっています。
下道で3時間半…
13時半に到着。
道中、大雨で先行き不安でしたがキャンプ場に着いたら雨は止んでいてサイトも水はけが良いみたいでさっきまで降ってたとは思えないぐらいどこもかしこも乾いていました(*´˘`*)♪
設営完了‼️
雨に降られても良いようにレイサ•́ε•̀٥
設営中、子供達は自由ですΣ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
何かやってました( Ŏ艸Ŏ)
どうやら土を見ると触りたくなるみたい…
フリーサイトにお邪魔した子供達を自サイトからパシャり☆
たま〜に日が差して、そうなるとちょっと暑いぐらい (.*◡͐*)b
一応柵もありよっぽどのことしない限り落ちる心配なし⁉️
ちょっとした物を置くのにちょうど良い幅の柵(❁°͈▵°͈)
キャンプ場で購入した薪
1束500円
立派な薪でしたఠ౬ఠ
朝晩寒くなると思い持ってきたアルパカ
ここから見た街並み…
ここから見た富士山…
今でも脳裏に残っています…
みんなで場内を散歩しあっという間に夕暮れ…
今宵は…
▶︎シチュー
▶︎コブサラダ
▶︎もやしのナムル
▶︎エビフライ
ずっと作ってみたかったコブサラダ (.*◡͐*)b
アレンジ聞くからキャンプにはもってこいのサラダ⁉️
見た目もgood♡
アルパカでグツグツ煮込んで…
いつかおでんをアルパカの上で作りたい〜
普段飾りとして使われている限定uco
せっかくなので点火してみました(*´˘`*)♪
ス・テ・キ・ン・グ♡
日中とは一変して宝石の街らしく輝きはじめいろいろな表情を見せてくれます…
天気が良い日なら富士山や南アルプスの山並みが見えます…
こんな夜景を見ながら焚き火してƱ"-ʓでも…
なんて思ってみたが一度暖かいレイサに篭ってしまうと出れないわたし…
アルパカにあたりながら夜は更けていきました…
To be continued...
にほんブログ村
ファミリーキャンプランキングへ
関連記事