2/27〜1泊で青野原オートキャンプ場…続き

miyuking

2016年03月03日 16:23






--翌朝--






幕内は0度…

ひんやりテントを暖めるためアルパカをつけてお湯を沸かしました(♡u‿u)


テントも車もガチガチ








みんなが起きたところで朝食♪
子供用にパンケーキ…



大人用にホットサンド…



この日も朝からポッカポカ(ღ꒡ ᵌ꒡)


幕内もあっという間に20℃超え‼️









子供達は早々に外遊び









焚き火しながらおやつの時間◡̈⃝





子供達はウィンナークルクル♡





大人は鶏肉でクルクル♡


レイサのスカートを外し乾かします‼️
海苔みたいw





この日、川沿いサイトの方に結構な数のもみじを植えていました♪

春は桜、秋はもみじ…
季節を感じられるキャンプ場って貴重ですね (.*◡͐*)b



アウトも自由(今の時期)なのでゆっくり片付けし14時半撤収完了(●´ᆺ`)


▤▥▨施設紹介▤▧▥




今の時期は管理人さんがいないのでサイト代はここのポストに入れときます。


通常営業時(3月〜11月)

※オーナーさん次第でオープン時期が多少前後します。

注)泊まりの場合は下記の料金×2

1人 500円
子供(小・中学生以上)※未就学児は無料 1人 200円

駐車料
軽・普通車 1台 500円

テント 1張 500円

テント(小) 1張 100円

タープ 1張 500円

小屋使用料(1日)
1区画 2,000円
 

デイキャンプ
■チェックイン:午前8時 
■チェックアウト:午後5時(夏時間は午後6時)

キャンプ(宿泊)
■チェックイン:午前8時 
■チェックアウト:午後5時

炊事場

場内に4ヶ所

※ゴミは持ち帰りです。

シャワー室・トイレ
■シャワー室:6室(有料:3分200円)
■女性トイレ / 男性トイレ(場内に分散して設置しています)
■身障者トイレ




通常営業時以外は身障者用トイレのみ利用可。

トイレットペーパーはすぐになくなってしまうので持参するのが好ましい。


※場内灯がないので夜は真っ暗です。


この時期はみなさん早くからインしているので川沿いのサイトは我が家が到着した10時前だとタイミングによっては取れないと思います!

また来年、この時期に利用したいなと強く思いました٩(❛ัᴗ❛ั ๑)

これからの時期はお花見キャンパーで混むんですかね…


にほんブログ村

ファミリーキャンプランキングへ





あなたにおススメの記事
関連記事