11/28〜1泊で貸し切りキャンプ…続き
男たちは22時まで焚き火を楽しみ就寝…
--翌朝--
この日、12月中旬の気温だったらしく吐く息が白かった…ꈍ ॒॑ꈍ
ひんやりした幕内…
アルパカをつけ暖め朝食の準備
その間、朝から燃えない薪と格闘する男たち( Ŏ艸Ŏ)
朝食は定番になりつつあるタコライス♡
男たちから口々に「男のロマン」を聞かされ朝から上機嫌な男たちΣ( ꒪□꒪)‼
※男のロマンだけでは生活出来ませんよ
グランマーをひたすら育てているマーさん
coffeeを淹れるわけでなくただただずっとお湯を沸かしていたマーさん
これも男のロマンでしょうか…(๑¯Δ¯๑)
朝食後、子供達は早速遊び始め…
この人は低い体勢で撮影会(*´˘`*)♪
チェックアウトは11時…
のんびり撤収してたため1時間ほどオーバーし大量にいただいた薪も全部使い切ることなく撤収完了(๑¯Δ¯๑)/
◢◥◢◥◢◥施設紹介◢◥◢◢◥
正面玄関
ここで受付します。
in13:00
out11:00
料金:電源込み5500円
設営・撤収時のみ車の乗り入れ可能
それ以外は校舎前の駐車場に停める
※ゴミは全て持ち帰り。
バンガロー(2棟)
流し場は3箇所
お湯は出ません。
お手洗い
校庭から校舎のトイレに直接行けるようになってます。
靴は脱ぎましょう!
とても綺麗で便座も暖か♡
洋式2基
洗面台にはハンドソープが置いてあります。(無印良品w)
こういう心遣い嬉しいですね(●´ᆺ`)
ハンドドライヤーまでありました。
トイレの先にシャワー室(無料)
以前使用してたと思われる教室
ここだけ時が止まっていました。
講堂
自由に遊べて開放してる教室はここのみ。
以前は体育館として使用されていました。
※冷蔵庫、冷凍庫借りることが出来ます。
チョーク持参すれば好きなだけお絵描きできます。
うちの子は全然興味持ちませんでしたがオルガンも弾けます。
卓球も出来ます。
ただしラケット等置いてないのでやりたい人は持参を…
校庭にはブランコ、うんてい、鉄棒が当時のまま残されていました。
※参考画像
周りの風景は山と田んぼ民家がポツンとあるのみ。
これぞ日本の原風景といった感じでしょうか…
6月には場内にホタルが飛ぶそうです…
またその頃にお邪魔したいな(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞
ファミリーキャンプランキングへ
にほんブログ村
関連記事